鶴ヶ島ドラムサークル初日です。ワクワクドキドキ。
ご用意した楽器は以下
ジャンベ・ンゴマ・コンガなど計30本
シェーカー・シェケレなど30個
ブームワッカー35本
当日参加者は30名でした。
年齢は幼児からシニアまで、鶴ヶ島市外、遠方からも参加者あり
DC初心者からプロミュージシャンまで、
ドラムサークルでなければありえないメンバー。
ウェルカムドラムサークルですでに一汗。
自己紹介、準備体操のあと、いくつかタイコ遊びを紹介。
ブームワッカーは、
なんと梱包材の芯を使ってチューニングしたリサイクル楽器
これなかなか優れもので、以外とイイ音
ラストはハートビートとタイコのおしゃべり。
音楽苦手~なんて言ってる人ほどよくしゃべる。
やがて静けさの中に、デジドラがトーンチャイムに早変わり!
優しい響きの中、な・な・なんと・・・聴こえる?ふ~ふ~ふ~ ?
だからドラムサークルっておもしろい。
お母さんの大切なオカリナをしっかり握りしめ
Yちゃん渾身の「ふ~」には誰も勝てません。
ドラムサークルに行けば響きあえる仲間がいる。
年齢も国籍もハンディキャップも関係ない!
このシアワセ感はジワジワきます。
参加者一人一人の笑顔が元気の源です。
これからみんなでじっくり作り上げていきましょう。
今回DC立ち上げに際してご尽力いただいた方々、
特に苦楽をともにしてきたリューダの仲間たち、
協力してくれてありがとね!
次はいつにしようか?何をやろうか?
みんなのアンケートをもとに、会の運営方法など検討していきます。
今後ともヨロシク!
コメントをお書きください